こんなお悩みありませんか!?

コロナの影響で実店舗への集客が難しくなった

メーカーだけど自社商品の販売を直接行いたい

ECモールに出店してるけど、月次費用が高い

ネットショップを作りたいけど初期費用が高い

自社ECのSEOが弱い

自社でネットショップを始める方に最適

ECプランは、更新管理の大変しやすいワードプレスにネットショップ機能を設けたプランです。

これから自社の製品を販売したい会社様だけでなく、ECモールに出店されているEC販売会社様にもご利用いただけます。

こんな方はぜひ!

直販したいメーカー様

メーカーとして、製品を製造してきたがこれからエンドユーザー様に直接製品を販売したいとお考えのメーカー様のweb販売戦略

ECモールから自社ECへ

楽天やアマゾンなどで出品し、集客や販売数は確保できているが手数料や月次運用費用が高くなかなか利益がでないとお考えのEC店舗様

実店舗営業からDX

新型コロナウイルスの影響などから、実店舗での営業、商品提供が難しいと感じている店舗様

dejaponなら

最短3週間でスピード納品!

ワードプレスでの構築により、最短3週間のスピード納品を実現!

サービス立ち上げからプロモーションまでを最短で進められます。

自社EC構築も格安!

ASP型のネットショップではなく、自社専用のネットショップをワードプレスで構築。デザインの改変費用だけでなく、仕組みそのものから構築。オリジナルですが、初期費用も安く運用費用も格安の為、利益を出したいEC店舗様に最適です。

集客・修正も安心!

月次の運用もセットのプランですので、スタッフの入れ替わりやサービスの変更時も安心。

成果につなげるには運用は欠かせません。

パッケージ内容

ドメイン取得

サイトの住所となるドメインを取得します。

ドメインは、候補をご提示し独自ドメインを取得します。

サーバー取得

サイトを構築する土地となるサーバーを取得します。

月次保守・役務もセットとなる為、管理も同時に行います。

ヒアリングシートによる構成立案

企業サイト・採用サイトなど目的に応じて必要ページは異なります。

ヒアリングシートを基に必要ページの構成を考えます。

TOP+5P+EC機能

会社の顔となるサイトのトップページと、必要コンテンツを5ページ作成いたします。

サービス紹介・会社概要・スタッフ紹介・事例・ご利用の流れ・お問合せなど必要な情報が全て揃います。

WooCommerce導入

WooCommerceとは、ワードプレスに導入できるEC機能になります。

商品を掲載し、カートに入れ購入できる仕組み一式がセットになっています。

決済システム導入

クレジットカード・銀行振込による決済システムを海外決済代行システムのストライプを使用して導入します。

審査期間も短く、スムーズに導入が可能です。

配送関連設定

商品の配送設定を行います。商品発送完了後のメールの設定などもご相談の上作成していきます。

商品登録

最初に1商品代行で登録させて頂きます。

登録後は、設定をコピーし差し替えてご利用いただくことでスムーズな商品登録が可能です。

レスポンシブデザイン

サイトの閲覧の半分以上がスマートフォンからの閲覧となっています。

スマートフォンに対応したレスポンシブデザインを導入します。

SSL化

サイトを悪意ある第三者から狙われる対策であるSSLを標準で導入します。

検索エンジン上の上位表示にも有効とされています。

ワードプレス導入

自社でも更新管理可能なワードプレスを導入します。

急なサービス追加やスタッフの増減に即座に対応することが可能です。

目的に合わせたフォーム制作

お問合せ、採用エントリーなど、目的に合わせたフォームの作成を行います。

必須項目や項目数の増減でお問合せ率も異なる為、各社に合わせて対応します。

SEO施策

検索エンジン上で、目的のキーワードで上位幼児するための基本的なseo施策を導入します。

会社名や固有のサービス名などで上位表示することで、サイトへのアクセスが高まります。

アクセス解析導入

アクセス解析を導入することで、誰がどのような目的でサイトを閲覧されているのかがわかります。

営業後のサイト閲覧の反応やお問合せ経路を追うことで、お客様の傾向が明確になります。

月次修正

月にテキストA5 1枚、画像3枚まで修正対応が可能です。

細かい月次修正やサービス追加時に弊社に依頼頂ければ、運用範囲内で修正いたします。

運用相談

事業に関してやサービスの見せ方に関して、月次運用の中でご相談頂けます。

サイトは運用していくことで、より成果が高まります。

WordPress ECプラン(woocommerce)

ホームページにネットショッピング機能を実装

参考サイトを元に制作

(TOP+5 P+カート+商品一覧+商品詳細+問い合わせ)

アクセス解析導入
イメージ画像制作・編集
お問い合わせフォーム制作
基本SEO導入
サイト修正(月次テキスト修正A5、1枚 画像修正3枚程度)
商品登録機能  ※初期商品登録1商品は行いますが、以後はご自身で登録して頂きます。
ショッピングカート機能

初期費用 ¥350,000(税抜)

月額費用 ¥20,000(税抜)

ご利用例

直販したいメーカー様

工具を製造されていたメーカー様で、もともとは商社に製品のプロモーションを含めて任されていました。

しかし、大手メーカー様の製品との取り扱いの仕方に差を感じ、自社でもプロモーションを考えることにされました。

こういった場合、売り上げと利益の向上を目的とするというより、エンドユーザー様(利用顧客)のお声が直接返ってくることが、最大のメリットと言えます。

ご利用されいているお客様からの生のお声を聞くことで、モノづくりのさらなる改善を重ねられることから、次の新しい製品の盛り込むべき要素が明確になります。

また、メーカー側が商品スペックや製品の売りとなる部分のプロモーションに力を入れておくことで、御社製品の取り扱いを検討されている小売店様がそのプロモーション素材をネットで利用できるなど、売りやすくなるという相乗効果が生まれます。

直接の販売による販路拡大だけでなく、間接的な効果を得られるのもECプランの魅力です。

ECモールから自社ECへ

ECプランは、これから新たに商品を販売しよう、ネットショップを始めてみようという方だけでなく、すでにECで商品販売されているEC店舗様にもおすすめのプランです。

楽天やアマゾンなど、ECモールに商品を展開されている方は、モールの持つ大きなアクセス数の恩恵を得ています。

アクセスと転換、リピートの指標がEC店舗には欠かせませんので、このアクセスが確保されていることはとても大きな魅力となります。

しかし、ECモールへの出店はメリットだけではありません。

販売手数料と月額費用です。

月額費用も多く発生し、売れても手数料が多く発生するのです。

それでもアクセスがなければ売れませんし、商品が売れれば問題ないのかもしれません。

しかし、最大のネックはそれだけではありません。

ECモールの場合、商品や目的で検索すると、同じ製品が1〜10まで一覧で並びます。

お客様にはとても便利な機能ですが、商品スペックが同じ場合や同等の製品の場合、一覧ページに競合他社の販売する商品が並びますので、当然価格競争に陥ります。

特に、型番商品と呼ばれるオリジナルではない商品の場合、どこで買っても同じため、価格競争は免れません。

競合優位性を確保するため、価格を安くして販売すればするほど薄利にも関わらず出荷作業にどんどん追われ、人員が必要になるなど人の部分でコストがかかるようになります。

これを解消するのに自社ECは最適と言えます。

アクセスの母体は最初から担保されているものではありませんが、検索エンジン上での露出がうまくいけば、手数料もなく、価格競争に陥りにくい環境を作ることが可能です。

ECモールで販売数を安定的に確保し、自社ECで利益を出す戦略を取り入れられるEC店舗様は多くいらっしゃいますので、この機会に自社ECの構築をぜひご検討ください。

実店舗営業からDX

実店舗で営業している店舗様のDX化にもECプランはぴったりです。

新型コロナウイルスの影響から、店舗営業に制限があったり、制限の無い業態でも自粛ムードから、店舗に来られるお客様の客足が遠のいているお話をよく耳にします。

先行きの不透明さもあり、アフターコロナという言葉から、ウィズコロナへと考え方が移ってきており、日常を取り戻す日はいつなのか?見えない状況が続いているのでは無いでしょうか。

とは言っても、店舗様も売り上げと利益をあげないといけません。

そんな中、メインのサービス提供方法を変化させることで、売り上げが伸びている企業があります。

例えば飲食業界です。自粛ムードにより発生したおこもり需要に合わせて、店舗集客型の飲食店からデリバリーメインの飲食店に変更している店舗は伸びている例も多くあります。

これは飲食業界だけでなく、店舗に足を運んで頂いてサービスを提供していたものからオンライン上でサービスを提供したり、デリバリーする方法に変更するなど、DX化することで、売り上げ向上の可能性を見いだせるかもしれません。

店舗の業態変換をする場合多大なコストが発生しますが、オンライン上でネット販売の方法をとれば、新たな店舗を作るよりはるかに低コストで成果を得ることができます。

今起こっている現状の課題解決だけでなく、今後の有事に備えて販売チャネルをオンライン上で持つメリットは大いにあります。

ECプランでまずはオンライン化を進めてみてはいかがでしょうか。

お客様の声

セルフエステのサブスク

エステサロンを店舗でやってますが、コロナの影響でなかなか店舗に来て頂きにくい状況です。

その為、来店用のお店のホームページとは別に、月額費用を頂戴して自宅でできるエステの配信を始めました。

店舗とオンラインのW売り上げ

弊社はオーダースーツを手掛けており、職人の腕の良さもあり、お店はそこそこ有名で全国からお客様が来ていただけていました。

うちの課題は、お客様のリピートで、いくら評判が良く1着目を気に入っていただいても、遠くから来ていただいたお客様はなかなか再度来ていただくのが難しい状況でした。

そこで、1回目の採寸などは実際の店舗に来ていただいて職人とディスカッションして作成し、2回目以降はオンラインで購入いただく流れをおすすめしています。

一度来店いただき、パターンを作成いただくことで、2回目からは記事を選んでいただくだけで完璧なスーツを提供できます。

広い商圏のリピーター戦略に良い方法だと思います。

名前を変えてメーカー直販

キッチンやリビングで使用する収納関連商品を主に作っているメーカーになります。

卸先の迷惑にならないよう、メーカー名を伏せてオンラインで定価販売を始めました。

一般のお客様への発送作業等は経験も浅く大変ですが、新たな販売方法を作ることができました。

オンラインの動画教材

webシステム開発関連の教育とエンジニア派遣を行なっています。

業界に競合が多いこともあり、派遣の場合エンジニアを多く抱える必要がありますが、引く手数多のエンジニアを確保することは簡単ではありません。

新たな売り上げの筋を作るために、エンジニア育成の動画教材を作成しe-ラーニング教材として販売を始めました。

もともと社内の教育で使う予定だったものが思わぬ形で売り上げを作ることになり満足しています!

ご利用の流れ

STEP.1 お申し込み

各サービス下部にあるお申し込みフォームからお申し込みしてください。

フォーム入力後、PayPal(決済サービス)のリンクに切り替わりますので、決済の完了をお願いいたします。

STEP.2 ヒアリングシート記載

サイト制作に必要な制作内容の確認をエクセルシートでお渡ししますので、埋めて頂きお送りください。

内容をもとにサイト草案をサイト上でご確認いただきながら進めさせていただきます。

STEP.3 サイト構築

頂きましたヒアリングシートに沿ってサイトの構築を進めさせていただきます。

画像はご提供いただけるものがございましたら頂きながら進め、設立後間もない場合などで画像素材がない場合はイメージ素材をもとに制作を進めさせて頂きます。

STEP.4 運用開始

サイトが80%程度完成し、ご確認いただきましたらサイトを公開します。

そこから、細かい文言の修正や画像の差し替え等ございましたら運用の部分で変更・修正させていただきます。

また、必要に応じて変更方法などは動画でご説明したものをお送りさせていただきますので、そちらをご確認いただきながらご自身で修正いただくことも可能です。

お申し込みフォーム

※下記フォームにご入力・送信後、PayPalの決済画面が開きます


    必須お名前
    必須メールアドレス
    必須<電話番号
    必須郵便番号
    必須都道府県
    必須ご住所
    必須制作の目的【複数選択可】
    任意参考サイト

    必須業種
    必須提供サービス詳細
    必須利用規約に同意する 同意