レジャー、エンターテイメントのwebサイト集客方法・コンセプト・ブランディング

レジャー、エンターテイメント

旅行、宿泊施設やエンターテイメント施設は多くの場合、ナビサイトが存在し、旅行・宿泊施設であれば旅行会社のwebサイトに掲載されたり口コミサイトへの掲載などが多くなりました。

しかし、これらの場合、決められた枠組みのなかで掲載できる内容も限られ、お客様のレビューによる影響など、受け身での施策しかない場合が多くあります。

ブランド力を高め、良いサービス・良い施設とお客様に感じてもらう為には、施設側から仕掛け、正しい見せ方を行う必要があります。

コンセプトメイキング

コンセプト

再生請負人と言われている星のリゾートは、優れたマーケティング戦略により数々のリゾート施設を再開発してきました。

特に、コンセプトづくりが優れており、施設ごとに独自のコンセプトを打ち出し、新たな価値観を生み出しています。

このように、提携先旅行会社の決まった枠組みの中だけでなく、施設独自のサイトで掲げるコンセプトに沿った打ち出しとこだわりを見せることが成功のカギとなります。

施設にとって当たり前のことも細かく掲載

細かく記載

お客様が施設を探される理由は様々です。

レジャー施設の中でも例えば、小さいお子さんを持つお母さんは、「授乳スペースはあるのか」「小さい子供でも遊べるところなのか」「何歳以上からお金がかかるのか」「食べ物にアレルギー物質は入っていないか」

ご年配の方を一緒に連れていく場合、「エレベーターはあるか」「手すりはあるか」など細かくホームページを見てからご利用されます。

施設側にとって当たり前の配慮も、当たり前として掲載しなければ、思わぬ機会損失につながります。

細かいことでも、お客様の為に提供しているサービスは掲載していく必要があります。

事前予約と利用制限

事前予約

新型コロナウイルス感染症の広がりに伴い、密室での人数制限はどこも欠かせないものとなってきました。

施設の用意として、コロナ対策に検温やアルコールによる消毒の用意は一般的なものになってきましたが、一か所に密集する施設の場合人数制限をかけることでよりお客様の安心につながります。

事前予約をウェブ上で受け付けることで、お客様もストレスなく安全に施設をご利用できます。

ホームページマーケティング集客カテゴリーの記事